【相談員】クリニックと地域を結ぶ/土日祝休み/年間休日122日
相談員医療法人社団 杏月会 本厚木在宅クリニック神奈川県厚木市旭町3-14-3AVAIL本厚木 1-A
求人の特徴
交通費支給
昇給・昇格あり
賞与あり
正社員
週休2日
業務内容
◆今回、クリニックと地域を結ぶ相談員を募集いたします。
医師や看護師と一緒にご自宅や施設でお暮しの患者さまやご家族の生活をサポートいただくお仕事です。
患者さまやご家族さまの想いを受け止め、医師や看護師と相談しながら、地域の医療・介護職等の皆さまと連携し、ご自宅や施設で安心してお暮しいただける環境づくりを行います。
「医療専門職」ではないからこそ、ご家族や患者様に寄り添い本当の気持ちに気づけることがあるかもしれません。
医師・看護師・サポートスタッフとチームを組み、患者様やご家族とクリニックの橋渡し役としてニーズに寄り添い、患者様のQOL(生活の質)を向上するためのサポートをお願いします。
【業務内容】
・訪問診療導入の新規患者様の受け入れ調整サポート(訪問診療の説明・契約、診察予定の調整など)
・在宅医療希望者の情報のクリニック内での共有
・患者様に関わるご家族、関係事業所(ケアマネージャー、訪問看護、施設など)との連携
・患者様を紹介いただく地域の方々との関係性づくり
・運転業務(患者様宅の訪問、物品のお届けなど)
・カルテの操作、入力、データの取り込みなど(基本的なPC入力スキルがあれば可)
・各種書類の取り扱い など
・電話対応
※ヘルプにて診療帯同補助(物品の用意や手渡しなどの診療補助 ※医療行為は医師が行います)
◎キャリアアップについて
相談員として現場で経験を積んだ後は、相談員としてさらに極める方、マネジメントや経営視点を磨くため事務長補佐になる方、より専門性を高め営業力を活かせる相談員になる方などご志向性にあわせて様々です。
在宅医療の需要が増えていくことにより、法人としてもエリア拡大を進めていく予定がございます。
そのため、エリア拡大後の各拠点にてリーダーの配置が必要なため、キャリアアップのチャンスがたくさんあります。
【就業先紹介】
◎医療法人社団杏月会について
Vision
『地域の健やかな日々を、支えたい』
⻑年根付いた地域医療(地域のかかりつけ医)を 訪問診療も展開することで更に地域に根差していきたいと考えております。
コンセプト
・患者さんひとりひとりの想いを聞いて医療側⾯から的確な答えを伝える。
・「誠実」、「親⾝」に患者さんに向き合う。
・患者さんに負担の無い治療を⽬指す。
・出来るだけ幅広く診ながら、極めたところは深く診る。
◎特徴について
伊勢原市、厚木市、平塚市、秦野市、相模原市に外来、在宅クリニックを展開しており、今後も神奈川県、東京都で新規開設を予定しており、拠点の距離が近いことにより手厚いフォロー体制が実現しております。
地域のセーフティーネットとして、生活に困窮されている方、病院嫌いな方、医療や福祉と隔絶された生活をされてきた方、地域の様々な生活背景を持つ方々の相談窓口となれる法人を目指しております。
半径16㎞の診療圏を被らせて拠点展開をすることによって、診療ルートの効率化、他拠点同士での応援往診体制、エリアをまたいでの専門診のコンサルなどが可能になっており、地域の皆様の健康を切れ目なくトータルでサポートいたします。
◎クリニックの体制
現在の医師体制は常勤2名、非常勤8名で運営しております。
夜間・休日対応における当直医師配置の協力や入退院の連携協力を東海大と実施しており、患者さんの体調が急変した際には、24時間365日いつでも往診できる体制が整っています。
看護師のプライマリー制を設けており、患者さんの状況を担当看護師が把握しているため、臨時の往診があっても日頃の様子を把握している看護師からの情報を得ることができます。
常に医師とプライマリーナースが診療に同行しているため、毎回の診療ごとに患者カンファレンスをすることで情報を深めることが可能です。
もし先生方がお休みになった場合にも、他の医師に診療の方針を引き継ぐことができるため、患者さんにとって変わらない医療を提供することができます。
【当社を利用いただくメリット:私たちはアナログの力を大切にします!】
ご希望や適性を十分に理解したい。と考えており、求職者様のお話をしっかりとお聞きしています。
非公開求人も多数あり応募求人以外でも、ご希望に沿う求人があればご紹介いたします。
ご案内ができる求人が無い場合は新たに求人をお探します。
◆専門知識と経験
豊富な経験を持つコーディネーターがサポートを致します。
◆幅広いネットワーク
当社のコーディネーターは求人の獲得営業も行っています。
幅広いネットワークを活用して、求職者様に寄り添った求人のご紹介に努めております。
◆長期的なお仕事パートナー
採用後のフォローアップやアフターケアを通じて、求職者様のサポートを行っています。
【応募方法】
応募するボタンより問い合わせいただくほかお電話での問い合わせも可能です!
お電話でご連絡いただく際には下記の番号も合わせてお知らせください。
CMK0515
医師や看護師と一緒にご自宅や施設でお暮しの患者さまやご家族の生活をサポートいただくお仕事です。
患者さまやご家族さまの想いを受け止め、医師や看護師と相談しながら、地域の医療・介護職等の皆さまと連携し、ご自宅や施設で安心してお暮しいただける環境づくりを行います。
「医療専門職」ではないからこそ、ご家族や患者様に寄り添い本当の気持ちに気づけることがあるかもしれません。
医師・看護師・サポートスタッフとチームを組み、患者様やご家族とクリニックの橋渡し役としてニーズに寄り添い、患者様のQOL(生活の質)を向上するためのサポートをお願いします。
【業務内容】
・訪問診療導入の新規患者様の受け入れ調整サポート(訪問診療の説明・契約、診察予定の調整など)
・在宅医療希望者の情報のクリニック内での共有
・患者様に関わるご家族、関係事業所(ケアマネージャー、訪問看護、施設など)との連携
・患者様を紹介いただく地域の方々との関係性づくり
・運転業務(患者様宅の訪問、物品のお届けなど)
・カルテの操作、入力、データの取り込みなど(基本的なPC入力スキルがあれば可)
・各種書類の取り扱い など
・電話対応
※ヘルプにて診療帯同補助(物品の用意や手渡しなどの診療補助 ※医療行為は医師が行います)
◎キャリアアップについて
相談員として現場で経験を積んだ後は、相談員としてさらに極める方、マネジメントや経営視点を磨くため事務長補佐になる方、より専門性を高め営業力を活かせる相談員になる方などご志向性にあわせて様々です。
在宅医療の需要が増えていくことにより、法人としてもエリア拡大を進めていく予定がございます。
そのため、エリア拡大後の各拠点にてリーダーの配置が必要なため、キャリアアップのチャンスがたくさんあります。
【就業先紹介】
◎医療法人社団杏月会について
Vision
『地域の健やかな日々を、支えたい』
⻑年根付いた地域医療(地域のかかりつけ医)を 訪問診療も展開することで更に地域に根差していきたいと考えております。
コンセプト
・患者さんひとりひとりの想いを聞いて医療側⾯から的確な答えを伝える。
・「誠実」、「親⾝」に患者さんに向き合う。
・患者さんに負担の無い治療を⽬指す。
・出来るだけ幅広く診ながら、極めたところは深く診る。
◎特徴について
伊勢原市、厚木市、平塚市、秦野市、相模原市に外来、在宅クリニックを展開しており、今後も神奈川県、東京都で新規開設を予定しており、拠点の距離が近いことにより手厚いフォロー体制が実現しております。
地域のセーフティーネットとして、生活に困窮されている方、病院嫌いな方、医療や福祉と隔絶された生活をされてきた方、地域の様々な生活背景を持つ方々の相談窓口となれる法人を目指しております。
半径16㎞の診療圏を被らせて拠点展開をすることによって、診療ルートの効率化、他拠点同士での応援往診体制、エリアをまたいでの専門診のコンサルなどが可能になっており、地域の皆様の健康を切れ目なくトータルでサポートいたします。
◎クリニックの体制
現在の医師体制は常勤2名、非常勤8名で運営しております。
夜間・休日対応における当直医師配置の協力や入退院の連携協力を東海大と実施しており、患者さんの体調が急変した際には、24時間365日いつでも往診できる体制が整っています。
看護師のプライマリー制を設けており、患者さんの状況を担当看護師が把握しているため、臨時の往診があっても日頃の様子を把握している看護師からの情報を得ることができます。
常に医師とプライマリーナースが診療に同行しているため、毎回の診療ごとに患者カンファレンスをすることで情報を深めることが可能です。
もし先生方がお休みになった場合にも、他の医師に診療の方針を引き継ぐことができるため、患者さんにとって変わらない医療を提供することができます。
【当社を利用いただくメリット:私たちはアナログの力を大切にします!】
ご希望や適性を十分に理解したい。と考えており、求職者様のお話をしっかりとお聞きしています。
非公開求人も多数あり応募求人以外でも、ご希望に沿う求人があればご紹介いたします。
ご案内ができる求人が無い場合は新たに求人をお探します。
◆専門知識と経験
豊富な経験を持つコーディネーターがサポートを致します。
◆幅広いネットワーク
当社のコーディネーターは求人の獲得営業も行っています。
幅広いネットワークを活用して、求職者様に寄り添った求人のご紹介に努めております。
◆長期的なお仕事パートナー
採用後のフォローアップやアフターケアを通じて、求職者様のサポートを行っています。
【応募方法】
応募するボタンより問い合わせいただくほかお電話での問い合わせも可能です!
お電話でご連絡いただく際には下記の番号も合わせてお知らせください。
CMK0515
※本求人は、MK-TRUST株式会社による人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
応募資格
【必須要件】
・普通自動車免許(AT限定可)
・相談員経験2年以上~
【歓迎要件】
・相談員経験
・社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用の資格をお持ちの方
※社会福祉士をお持ちの方は資格手当10,000円つきます)
・未経験者
・普通自動車免許(AT限定可)
・相談員経験2年以上~
【歓迎要件】
・相談員経験
・社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用の資格をお持ちの方
※社会福祉士をお持ちの方は資格手当10,000円つきます)
・未経験者
募集要項
職種 | 相談員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
試用期間 | 3か月 |
就業時間 | 8:30~17:30 |
休憩時間 | 休憩1時間 |
時間外 | ※時間外月10~20時間前後 |
賃金 | 年収 336万円 〜 550万円 ※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定します。 基本給:240,000円~ ※必須要件を満たさない方でも検討可能ですが下限を下回ります 想定年収:3,360,000~5,500,000円※賞与2ヵ月分含む 【別途支給手当】 ・資格手当:10,000円(対象:社会福祉士の資格保持者) ・時間外手当 ・通勤手当:上限50,000円/月 |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | あり 試用期間中の条件:試用期間の条件変更は無し 年俸:3360000円~5500000円 試用期間中の固定残業:なし |
待遇 | 昇給:年1回 ※いずれも当院規程に準ずる。 契約期間:定めなし 定年制度:有り(60歳)*継続雇用制度あり 交通費支給:実費支給(上限50,000円) 退職金制度:あり(勤続3年以上) 制服貸出:あり 紹介制度:あり インフルエンザ予防接種 健康診断:あり 履物購入補助(3,000円/年1回) 福利厚生倶楽部加入 各種保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
休日 | ・完全週休二日制【年間休日122日】 ・土日祝日 ・年末年始休暇(12/29~1/3 の5日間) ・産前産後休暇 ・育児休業 |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
年間休日数 | 122日 |
必要な経験等 | 【必須要件】 ・相談員経験2年以上~ 【歓迎要件】 ・相談員経験 ・社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用の資格をお持ちの方 ※社会福祉士をお持ちの方は資格手当10,000円つきます) ・未経験者 |
必要な免許・資格 | 【必須要件】 ・普通自動車免許(AT限定可) |
就業場所 | 神奈川県厚木市旭町3-14-3AVAIL本厚木 1-A |
沿線・最寄駅 | 最寄駅:小田急線 本厚木駅 徒歩8分 |
勤務先会社名 | 医療法人社団 杏月会 本厚木在宅クリニック |
勤務先会社本社所在地 | 神奈川県厚木市旭町3-14-3 AVAIL本厚木 1-A |
勤務先事業内容 | 保険医療機関、 難病医療指定医療機関、在宅療養支援診療機関 |
定年齢 | 60歳 |
再雇用 | あり |
採用人数 | 1 |
応募書類等 | 履歴書(写真付き)、職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 椋浦 寛之 |
所在地 | 大阪府大阪市西区阿波座2-3-23 有恒ビル202号 |
事業内容 | 人材紹介業 |
電話番号 | 0669648954 |