【サービス提供責任者】オープン3年以内/車通勤OK・駐車場あり/福利厚生充実
訪問介護のサービス提供責任者ReHOPE 堺北大阪府堺市北区黒土町41-1
募集要項
職種 | 訪問介護のサービス提供責任者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人の特徴 | 学歴不問 交通費支給 車通勤OK 昇給・昇格あり 賞与あり 資格取得支援制度 正社員 週休2日 |
業務内容 | 【就業先について】 2022年10月オープンされ、まだまだ新しい施設です。 企業理念は「在宅から病院への逆紹介ゼロ」。「人」の最期に寄り添い、向き合える方をお待ちしてます! 今後日本の抱える課題「47万人の看取り難民」に、地域の力を結合しReHOPE 、訪問看護という地域発達分野での地域貢献を目指します。 政府は「重度者を在宅で看る」という方針を打ち出していますが、末期がんや難病患者を1軒1軒の在宅でケアすることは本当にできるのでしょうか? 自宅で生活し続けるには限界もあります。 また、病院も長く入院させてくれる時代ではありません。 では、自宅での生活が難しい重度者はどこに退院したらいいのでしょうか? 選択肢の一つが「ReHOPE 」です。 訪問看護師と訪問介護士による24時間ケア体制を整え、末期がんの方や難病の方のための住宅です。 病院並みの医療体制がある一方で、ご本人、ご家族の想いに寄り添う事を重要視しています。 【業務内容】 ・サービス提供責任者業務 訪問介護計画書の作成 サービス担当者会議の出席 ・訪問介護業務 ガン末期、難病の方に特化した施設内にて訪問介護業務並びに生活支援業務を担当していただきます。 リネン交換、吸引(資格ある人のみ)、移乗、口腔内清掃、体位変換、環境整備(掃除)、食事介助、漂白・消毒・洗浄、入浴介助、清拭、洗濯、おやつ介助、患者リース用品管理、更衣介助、排泄介助、施設内の物品管理 ■日勤5人、夜勤2人のうちそれぞれ1人はフリー業務を行います。 (ナースコール対応、入浴の物品準備、食堂への輸送、安否確認等) ■記録の方法 iPadでの入力 訪問時間内での記録を推奨しています。 ホスピスについて 【施設について】 ・居宅が集まった施設内で看護師、介護士が24時間体制で連携し、各種在宅介護サービスならびに在宅訪問診療を行う。 ・癌患者、神経難病患者様たちを主な対象者として、寄り添う看護・介護を提供する。 【利用者様、家族が求めるもの】 ・マンパワー不足等の様々な事情により自宅で最期をすごせない患者様が最期の場所として選択する。 ・利用者様にとっては病院よりも自由な環境 ・利用者家族にとって24時間人の目があることで安心がある。 【研修について】 ■入社時研修 オンライン研修2日間とOJTを行います。 オンラインは職場や業務理解、働くうえで大切なケアの基礎について座学で習得します。 ■看護・介護クラーク養成講座 訪問看護・介護に必要な難病などの知識・医療処置とケア・接遇などを学ぶ社内研修です。 受講タイミング等は選考時にご質問ください。 ■スキルアップ研修 入社後の研修以外にも、スキルアップ・キャリアアップに必要な研修を多数用意しています。 ■ReHOPE で働く魅力 ・ご入居者さまと向き合いながら最後まで寄り添い、その方が望む看護ケアができること ・望むケアを看護介護チームで考え実行し、その方らしい生活を支えられること ・ご入居者さまの様々な症状に対応できる手技を習得し、スキルアップにつながること 【こんな方を求めています】 ・CUCホスピスのMission,Vision,Values,Wayに共感していただける方 ■Mission(使命) 「前を向いて生きる」を支える。 ■Vision(描く未来) どんな生きるにも向き合い「希望が生き交う生活の場」を日本へ、世界へ、広めていく。 ■Values(提供価値) ご入居者さまと大切な方の「かけがえのない人生の時間」を最大限に活かします。 ■Way(歩み方・行動規範) 1「自分の立場」ではなく「ご入居者さまの気持ち」で考える。 2「できない理由」ではなく「できる方法」を探して実行する。 3「既成概念」にとらわれず「理想」を追求する。 4「専門性」の前に「人間性」を重視する。 5「上下」ではなく「ひとつのチーム」として手を重ねる。 ・ご入居者さま目線で考え、ご入居者さまの気持ちを尊重できる方 ・チームで仕事をするのが好きな方 ・病院勤務にて「もっと患者さまに寄り添いたい」と悩んだことがある方 ・何事も他責にせず、主体的に取り組める方 90%以上の方がホスピス施設未経験でご入社し活躍されていますのでご安心ください。 【当社を利用いただくメリット:私たちはアナログの力を大切にします!】 ご希望や適性を十分に理解したい。と考えており、求職者様のお話をしっかりとお聞きしています。 非公開求人も多数あり応募求人以外でも、ご希望に沿う求人があればご紹介いたします。 ご案内ができる求人が無い場合は新たに求人をお探します。 ◆専門知識と経験 豊富な経験を持つコーディネーターがサポートを致します。 ◆幅広いネットワーク 当社のコーディネーターは求人の獲得営業も行っています。 幅広いネットワークを活用して、求職者様に寄り添った求人のご紹介に努めております。 ◆長期的なお仕事パートナー 採用後のフォローアップやアフターケアを通じて、求職者様のサポートを行っています。 【応募方法】 応募するボタンより問い合わせいただくほかお電話での問い合わせも可能です! お電話でご連絡いただく際には下記の番号も合わせてお知らせください。 CMK0006●管理職 ※本求人は、MK-TRUST株式会社による人材紹介サービスでの求人ご紹介となります |
応募資格 | ・実務者研修修了者または介護福祉士資格をお持ちの方 ・サービス提供責任者としての実務経験がある方 ・PCスキル(PC操作、Word・Excel※初級レベル以上) |
勤務体系 | シフト制 |
試用期間 | 3か月 |
就業時間 | 日勤/9:00~18:00 夜勤/17:00~9:30 |
休憩時間 | ※休憩60分、夜勤は休憩90分 |
時間外 | あり |
賃金 | 月給 307,500 円 - 329,500円 ■月給内訳 基本給:197,500円~209,500円 役職手当:10,000円 資格手当: 実務者研修15,000円 介護福祉士25,000円 処遇改善手当:85,000円 ■賞与:年2回(基本給2.74ヶ月※前年度実績) 別途、処遇改善一時金支給 <想定年収> 年収441万円~471万円 |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | あり 試用期間中の条件:使用期間の条件変更は無し 月給:307500円~329500円 試用期間中の固定残業:なし |
賞与 | 年2回(基本給2.74ヶ月※前年度実績) |
待遇 | ・社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) ・昇給制度 年1回 ・退職金制度有(3年以上勤務対象) ・交通費支給(上限30,000円/月) ※車通勤の場合ガソリン代支給有(規定による) ・車通勤可(駐車場有) ・保育手当(規定による) ・資格取得支援制度 ・長期休暇支援制度(3日以上の有給休暇の連続取得で支援金支給) ・健康支援制度(健康診断オプション健診または医療用具購入補助) ・心の健康支援制度(マインドフルネスプログラム) ・制服支給 ・定年制:65歳 |
休日 | ・年間休日113日(上期・下期特別休暇含む) ・シフト制 月9日公休(2月は8公休) ・上期・下期特別休暇(夏季・冬季休暇)各3日 ・有給休暇(入社6か月後に10日付与) ・産前産後休暇 ・育児休業 ・介護休業 ・慶弔休暇 |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
年間休日数 | 113日程度 |
必要な経験等 | ・サービス提供責任者としての実務経験がある方 ・PCスキル(PC操作、Word・Excel※初級レベル以上) |
必要な免許・資格 | ・実務者研修修了者または介護福祉士資格をお持ちの方 |
就業場所 | 大阪府堺市北区黒土町41-1 |
沿線・最寄駅 | 南海高野線 百舌鳥八幡 徒歩7分 |
勤務先会社名 | ReHOPE 堺北 |
勤務先会社本社所在地 | 東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15階 |
勤務先事業内容 | ホスピス事業 |
転勤 | なし |
定年齢 | 65歳定年 |
採用人数 | 1 |
選考方法 | 書類選考(履歴書、職務経歴書)、面接数回(オンライン or 対面) 簡単なWEB適性検査も実施 、 内定。 |
応募書類等 | 履歴書(写真付き)、職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 椋浦 寛之 |
所在地 | 大阪府大阪市西区阿波座2-3-23 有恒ビル202号 |
事業内容 | 人材紹介業 |
電話番号 | 0669648954 |